
Q. ヨガ・ピラティスは初心者ですが大丈夫ですか?
もちろん大歓迎です。まずは「初級」を受講してください。
Q. ヨガとピラティスの違いはなんですか?
ヨガは心と身体の調和に焦点を置きますので、マントラや瞑想などのスピリチュアルの要素も含んでいます。
ピラティスはエクササイズの要素として発展しておりますので、基本的に身体の気付きを促すエクササイズです。
ヨガは副交感神経、ピラティスは交感神経が働きやすく終わった後の効果が基本的には異なります。
両方体験されることをお勧めします。
Q. 体が硬くても大丈夫ですか?
体が硬い、柔らかいは気にする必要はありません。
目的はご自身の身体の気づき、身体との付き合い方を追求することでより健康的な心と身体を得ることです。
柔らかさは結果として付いてきますが、ヨガやピラティスを行うための条件ではありません。
体の硬い人ほど変化が早く現われます。元々代表(保坂)も身体が硬く日々の積み重ねで変化してきました。
経験上の話ですが、先天的に靭帯が緩く柔軟性が高い方は怪我が多い印象があります。
ご自身の可動域の中でのポーズでも身体に効く方法を指導致しますのでご心配なくクラスを楽しんで下さい。
Q. 予約は必要ですか?
特にFRPの場合フォームローラーの本数が足りなくなる場合がありますので必ず予約をお願いします。
Q. 開始の何分前に行けば良いですか?
着替えの時間が必要ですので、クラス開始の15分前までにお越しください。
Q. 持ち物は何を用意すれば良いですか?
運動のできる服装と汗を拭くためのタオルをご用意ください。服装に関しては、伸縮性のあるウェアやTシャツ、パンツ、スパッツなど動きやすい服装でしたらなんでも結構です。足元は裸足でおこないます。
Q. 宗教とは関係ありませんか?
physio minervaはいかなる宗教団体とも一切関係がありません。また、スクール内での特定の思想・宗教団体への勧誘行為はかたく禁じています。
Q. クラス参加前に食事を摂ってもよいですか?
空腹の状態がベストです。ヨガのアーサナは胃腸に刺激を与えるため、お腹の中に食べ物がある状態でレッスンを受けると気分が悪くなるおそれがあります。 なるべくクラスの2時間前からは食事を控えてください。
Q. 生理中の参加は可能ですか?
ヨガに限らず、生理中は運動を控えて安静にしているのがベストです。ヨガクラスでは腰と頭部が逆転するアーサナを多く行いますので、生理中に行うと身体に悪い影響を与える場合があります。生理中のご参加は極力控えていただくことをおすすめします。
Q. 男性ですが、参加できますか?
もちろん参加できます。ヨガは老若男女誰もがその恩恵にあずかれるすばらしいインドの叡智です。男性の方も安心してクラスを受講ください。
海外ではヨガ・ピラティスなどの男性人口も非常に多く、多くの起業家やスポーツ選手なども取り入れています。
Q. シャワー設備はありますか?
当スクールにはシャワー設備はございません。
ホットヨガのように高温多湿の状態で行われるものではありません。
大量に汗をかくことはありませんのでタオルと着替えをお持ちいただけば十分です。